玄関のドアを開けたら、カマキリと遭遇!ビックリした!

 突然に目の前に姿を見せたカマキリです。家で見るのは初めて!しかも場所が玄関入り口の壁です。なぜここにいる?こちらの気配を感じると身構えて威嚇のような動作をする。足のギザギザに触れると痛いのでそのまま退散してもらうことにした。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

まだ出ていたミョウガ!気付くのが遅い!

 ミョウガがこんなにいつまでも採れるとは思っていなかった。直植えにしたのは初めてでミョウガの繁殖も範囲を広げている。周辺もチェックする必要があり、見落していた。来年は見る範囲も考慮したい。収穫したミョウガの緑が濃いのはさすがに固いので煮物にした。2個は薬味で食べた。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

秋の七草の萩だが、鉢植えにして花咲かず。残念!

 秋の七草は古く飛鳥・奈良時代から日本人が愛でてきた草花である。我が家では、ススキ、キキョウ、萩と育てている。萩は故郷の山に生えていたのを長年育てている。今までは地植えで秋には紫色の花が咲いていたが、工事の都合で移設となり、やむなく鉢植えにした。しかし残念ながら生育も悪く花芽もついていないので、どうするか考えたい。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

トウモロコシの苗の育ち具合にヤキモキ!早く育って!

 秋採りを狙って植えたトウモロコシですが、植えたのが少し遅かったので生育具合が気になる。最近秋らしい日和になって来たし、台風やら秋雨前線など不安定な天候は、生育にマイナス要因となる。苗の先端には雄花が出てるのもあるが、まだまだ伸びが足りていないので頑張れ!と見守っている。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

お月見に合わせて購入したススキだが、花が咲かなかった。

 秋の七草でもあるススキだが、残念ながら今年は花が咲かなかった。例年近所を回り、野原に咲いているススキを採って来ていた。今年はお月見(中秋の名月)に合わせて購入した。班入りススキの矢羽ススキ(タカノハススキ)ですが、鉢植えにしてるので育ちが悪いのかな!?と心配している。来年は花を期待したい。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

明日葉(アシタバ)に花芽がついた。

 明日葉は非常に生命力の強い植物です。今はプランター植えにしてるが、地植えにすると繁殖がスゴイので止めている。新芽を味噌汁で食べる。茎を切ると黄色い液体が出る。ネバネバのポリフェノールです。日陰でも育つし冬に枯れても新芽が出る、放置で育つのであると役立つ野菜です。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

カメムシ注意報なる報道が出た!農作物に被害!

 カメムシは臭いニオイを出す昆虫です。触ると手にも臭いが着くのでイヤです。毎年ゴーヤの実にたかり果樹液を吸っている。今年は8月中旬頃まで見かけたが、その後はあまり見かけなくなった。最近もゴーヤにカメムシはついていない。昨日日経夕刊に記事が出た。今後はカメムシ注意報です。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

メダカ(みゆき:幹之)の子供がたくさん増えた。

 7月から育てているメダカの幹之(みゆき)ですが、皆りっぱな成魚になり卵を産み、子供たちがたくさん増えた。これで4回目の卵付き水草を別水槽に移した。水替えも同時に行い、水槽もキレイにした。子供用の水槽は3つに分けている。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

プランター栽培のブロッコリーの苗が育っている。

 ブロッコリーは年越しで春に収穫する予定。虫たちが活発に動くこの季節は、野菜の虫対策も大変。プランター栽培ではプランター毎に虫除けをしなければならないので面倒である。当初プラスチックのドーム型の苗育成器を被せたが、直射日光がキツイためドーム内は蒸れ蒸れで苗には過酷な環境となり外した。その後案の定、蝶の青虫に食い荒らされた。日々点検駆除し…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more