この冬場、強烈な寒波にも耐えて、花壇で元気に育っているチンゲンサイです。 チンゲンサイは家の中で水耕栽培で育ててきたが、発育不良と判断した苗を植木の肥やしにと思って捨てたのが元気に育っている。しかも寒波にも全く負けない耐寒性である。冬場は虫もいないので安心です。この場所をもっと有効活用していきたい。 コメント:0 2023年01月31日 花壇 冬場 チンゲンサイ 続きを読むread more
シクラメンの花が綺麗に咲いている。 一昨年に買ったシクラメンですが、手入れの甲斐あって、どうにか花を咲かすことが出来た。夏場の水やりは大変なので、休眠状態にしておいて、秋口に水やり再開して新芽を出させて、冬場で花芽が着いて、そして家の中に入れて開花させるという手順です。今回たくさんの花が咲いて素人管理にしては成功と思う。 コメント:0 2023年01月30日 シクラメン 続きを読むread more
6個目のブロッコリーの収穫です。 プランター栽培のブロッコリーは、1Fで4株と2Fベランダで4株を育てている。今回はベランダで6個目の収穫です。今年はヒヨドリの被害から免れて元気に育っている。タイミングよく採れたての美味しさを味わえる。 コメント:0 2023年01月29日 プランター栽培 ベランダ 続きを読むread more
最強寒波は実際に体験して実感できた! 1月25日、26日と連日の朝の冷え込みのスゴサ!10年に一度の今季最強寒波が猛威を振るい、日本列島すべてが厳しい寒さとなった!我が家の屋外のメダカ水槽も分厚い氷に覆われた。簡単に割れない約3mmの厚さの氷だった、それが2日連続。気象庁のアメダス(気温)を見ても日本中が氷点下の冷え込み!こんなの初めての体験。図はアメダスの関東・東海の2… コメント:0 2023年01月28日 氷 続きを読むread more
筋肉痛を回復させる治癒力の衰えを感じてフェイタスのお世話に! 今年74歳を迎えるが、筋肉痛の治りが遅い!と感じるようになってきた。またランニングも早く走ると決まってヒドイ筋肉痛が出るので、軽く走るスタイルが増えて来た。それでも毎日の運動習慣で活動量計1000kcalの達成、2万歩の達成を目指して頑張っている。最近、足首の筋肉痛(捻挫ではない)と臀部のハム系筋肉痛が慢性になり、一向に治る気配が無い… コメント:0 2023年01月27日 フェイタス ランニング 筋トレ 続きを読むread more
豊作だったミカンは鳥たちにもおすそ分けです。ヒヨドリも満足。 我が家の今年のミカン(温州みかん)は豊作で、しかも美味しい!からいうこと無し!食べる分を収穫して、残りは鳥たちのエサにしている。そのミカンを食べに毎日、ヒヨドリがくる。最近になって、ようやくメジロも来るようになった。来ているメジロは今までと違うようだ。4羽とも非常に警戒心強く人の気配で直ぐに飛んでいく。 コメント:0 2023年01月26日 ヒヨドリ メジロ 続きを読むread more
寒波到来を目前にブロッコリーの5個目を収穫した。 プランター栽培のブロッコリーは、残り4株で、2階ベランダで育てている。強い寒波の到来を予告されるとこれは収穫しておいた方が良いと急いだ。今年のブロッコリーは順調に育っている。 コメント:0 2023年01月25日 プランター栽培 ベランダ 続きを読むread more
グリーンピースの花が咲いた!寒波を前にして大丈夫かな!? ベランダのプランター栽培のグリーンピースに花が着いた。つぼみもたくさんある。曇り空で北風も冷たい!これから寒波の到来というのに大丈夫かな!?今年はすべて白色の花タイプのグリーンピースです。春を目前に順調に育っており、寒波に耐えて欲しい。 コメント:0 2023年01月24日 プランター栽培 ベランダ 寒波 続きを読むread more
昨年産まれたメダカ(みゆき:幹之)の子供たちも大きくなった。 いまやメダカはみゆき(幹之)でいっぱいです。従来から飼っている野生種のメダカは僅かしか残っていない。昨年から飼い始めたみゆき(幹之)は脱落するモノ無しでスゴイ数です。親の水槽1個に昨年産まれた子供の水槽2個で約100匹ぐらいいる。屋外の水槽で在来種のメダカが数匹です。 コメント:0 2023年01月23日 みゆき 幹之 続きを読むread more
ブロッコリーの4個目の収穫です。やはり採れたては美味しい! ブロッコリーのプランター栽培は、日当たりの良い家の南側は生育が早い。今回で4個目の収穫です。残り4個は2階ベランダで育てている。植え付けが遅れた分生育もズレている。今回の採れたても柔らかくて味も甘みがあって美味しい。 コメント:0 2023年01月22日 プランター栽培 続きを読むread more