ベランダのグリーンピースの苗が元気よく育っている。 今年は暖冬でグリーンピースの成長が早かったが、ところが3月の寒さに野菜も急ブレーキ。ようやく春の嵐の後、暖気で急に暖かくなり、グリーンピースの苗も一気に伸びだした。早くに付いた豆の実もあるが、新たな実もある、実りが楽しみです。 コメント:0 2024年03月31日 プランター栽培 続きを読むread more
サクランボの植木の花が咲いた。我が家の桜の開花です。 サクランボの植木(暖地という銘柄)は、2021年に苗木を購入してコガネムシ被害を乗り越えて、サクランボの実が収穫出来るまでに育っている。昨年に比べて今年は開花が非常に遅い。世間の桜(ソメイヨシノ)の開花情報と同じように遅く、28日に開花した。そして花数も少ない、なぜ?肥料の施しが足りていない!?落葉後の施肥を忘れていた!?反省です。 コメント:0 2024年03月30日 桜 暖地 サクランボ 続きを読むread more
我が家の桃の花がようやく咲いた。 玄関先の花壇に植えている桃の花が咲いた。白とピンクの混合の花が咲くタイプです。白い花が先行して咲いた。実生で長年育てている。 コメント:0 2024年03月29日 桃 家の花木 続きを読むread more
山椒の新芽が出て毎日食卓で香りを味わえる。 山椒の新芽は和食の友として味わえる。春の新芽(木の芽)は香り豊かです。毎日の食の友に使っている。鉢植えで2本育てているが、玄関先で越冬させた。葉山椒の方が早く新芽が出た。実が成るタイプの山椒の鉢も新芽が出始めている。 コメント:0 2024年03月28日 山椒 木の芽 続きを読むread more
窓際の植物の光景です。アマリリスは花芽の気配が全く無い。 アマリリスは休眠状態から水やりで元気に新芽を出して、3枚の葉が伸びた。しかし、花芽が出てくる様子が無い。昨年は購入して初めて花が咲いたのは5月だった。継続栽培は初めての経験なので、じっくり観察していきたい。リーフレタスの水耕栽培に、カイワレ大根の水耕栽培に、アボカドの水耕栽培も一緒に窓際です。 2024年6月13日追記」アマリリ… コメント:0 2024年03月27日 アマリリス カイワレ大根 レタス アボカド 水耕栽培 続きを読むread more
ツバキの花が咲いている。フェンスの外側で家の中からは分らなかった。 ツバキ(今まで茶の木としていたが間違い:ツバキに訂正)は実生で育てたもので、ツバキと同じ中で綺麗な花が咲く。真っ赤な花が綺麗です。フェンスの外側に向かって咲いており、家の中からは全く見えないので、気付くのが遅れた。このツバキの花は例年春に咲く。 コメント:0 2024年03月26日 ツバキ 続きを読むread more
75歳の誕生日祝いを家庭料理で行った。 75歳の誕生日(3月22日)を家で細やかに行った。若い時のような酒飲みは出来なくなり、好きな料理を食べて、酒は軽く飲むというパターンになって来た。食べる量も大幅に減り、軽い料理を好むようになるもたんぱく質しっかりの献立。今回はワイン(白)は能登ワインにした。 コメント:0 2024年03月25日 誕生日 続きを読むread more
今日の家庭菜園の収穫です。エシャレット(ラッキョウの若採り)に絹さやエンドウ 今のシーズンに毎日収穫しているのは、エシャレットに絹さやエンドウ、そして水耕栽培のリーフレタスとカイワレ大根です。家でその日に食べる分を採る。実にヘルシーで新鮮な野菜です。 コメント:0 2024年03月24日 エシャレット 絹さやエンドウ リーフレタス カイワレ大根 続きを読むread more
実生で育てているアボカドが、新たな枝を出して、新たな葉が開いた。 アボカドは実生の時から使っているガラス瓶の水耕栽培で育てているが、実の栄養源が枯渇してからは時たま液肥を与えている。春先に根元から新芽が出だして、遂に葉っぱが大きく開いた。室内育ちで可愛い観葉植物です。 コメント:0 2024年03月23日 アボカド 実生 観葉植物 続きを読むread more
ミカンを食べるメジロ(1羽)の隣にシジュウカラのエサ台(=ヒマワリの種)を移した。 シジュウカラのエサ台は、最初は花壇の植木(オガタマ)に吊るしていた。食べに来るのは当初はシジュウカラだけであったが、次第にスズメが来るようになりフン害が発生。さらにスズメが多数集まり出しフン害も増えたので、エサ台の場所を家の窓際に移動させた。それでもスズメは機会をうかがうように多数が待機する始末。フェンスや隣の車へのフン害もヒドイので… コメント:0 2024年03月22日 メジロ ミカン ヒマワリの種 続きを読むread more