コメント:0
先の腰痛発症から、未だ完全に取れない腰部のシコリ!右側臀部の奥である。いろいろとストレッチをしながら患部を探ってきたが、どうも臀部筋肉のようである。腰の筋肉とは直接的に関係していないが、ハム系の筋肉が固くなると、前傾姿勢を取る時に、腰部筋肉にシワ寄せがいく=ぎっくり腰のキケン!である。それだけにハム系のストレッチは毎日念入りに行ってい…
コメント:0
プランター栽培のソラマメの準備開始です。先ず種の発芽ですが、ポット(プラコップ)内にバーミキュライトを敷き、種をお歯黒を下にして差し込み、水やりする。種の頭を1/3程出しておく。水分が乾燥しないようにランプ掛け、乾かないように水やりする。1W程経って芽が出てきだした。葉がしっかり出てからプランター植付けの予定です。
コメント:0
コメント:0
コメント:0
最近、運動してもなかなか痩せない!なぜだ?以前と同じ運動量で体重が増加したままである。バルクアップ(筋肉増強)を目指してたんぱく質摂取増加してから、体重が増えて一見筋肉がついたように見え、継続するもそれ以上に筋肉は増えない。血液検査では、腎臓機能低下をしてされて減塩に、 たんぱく質の減量調整も行った。ハードな筋トレは腰痛のキケンもある…
コメント:0
コメント:0
ドラゴンフルーツを食べた時の種から育てる実生にチャレンジしているが、難関は冬越しです。今まで2年とも枯れた。しかし、春には新芽を出すので根は生きていることが判った。そこで冬越し出来ないのは耐寒性が低いとことなので、越冬環境の改善として、水やりを控える、そして保温マットの上で鉢毎温めることにした。保温マットは海外の商品で、6段階に温度調…
コメント:0
コメント:0
観葉植物の冬支度は、第1弾のパイナップルとシンビジウムに次いでポトスです。ポトスは例年かなりの刈込姿で冬越しさせてきたが、今年はそのままで上に伸ばすようにして冬越しです。先に株分けしたトイレ飾り用も元気です。
コメント:0