ダイヤモンド富士の絶景ポイント♪竜ヶ岳の中腹(1220m)♪カシミール3Dの活用です♪
年末から年始にかけて、ダイヤモンド富士が観測(朝日)できる場所が竜ヶ岳です♪
2011年12月15日(7時45分)から12月27日(7時51分)が富士山の中央からの日の出でした。
場所及び日の出の日時を、秒刻みで知ることができます。シュミレーション的な図示もできます。それが出来るのが【カシミール3D】です。【カシミール3D】で作成した観測場所の地図を次の通りです。
竜ヶ岳中腹からのダイヤモンド富士観測の【カシミール3Dのカシバードの表示】見本です。(12月25日7時50分)オレンジ色が太陽で、左のM(30)は月です。月の位置も解ります。明るさもリアルです。
2011年12月15日(7時45分)から12月27日(7時51分)が富士山の中央からの日の出でした。
場所及び日の出の日時を、秒刻みで知ることができます。シュミレーション的な図示もできます。それが出来るのが【カシミール3D】です。【カシミール3D】で作成した観測場所の地図を次の通りです。
竜ヶ岳中腹からのダイヤモンド富士観測の【カシミール3Dのカシバードの表示】見本です。(12月25日7時50分)オレンジ色が太陽で、左のM(30)は月です。月の位置も解ります。明るさもリアルです。
この記事へのコメント