北岳です♪日本NO.2の高さ3,193mに生きる動植物や目まぐるしく変化する風景を楽しんでください♪

2011年8月8日、平塚を3時に(多少のぎっくり腰なれど)出発して、5時半の夜叉神峠のゲート開門を待ち、広河原へ。6時には、北岳へ出発!雪渓の残る大樺沢コース(左股、八本歯のコル)標高差1,519m、沿面距離5.3kmです。8時頃には、雲が出始めた!<毎日、天候が目まぐるしく変わるとのこと>
6時出発の北岳の光景♪雲も少なく、頂上も見えます♪大樺沢の雪渓も見えます♪
画像

北岳(3,193m)山頂付近の植物です♪名前は解りません(下段右端のハイマツだけ(笑))
画像

イワヒバリです♪ 愛嬌モノでポーズに応じます♪
画像

北岳(3,193m)登頂を喜ぶ”バンザイ3人組”です 北岳の肩にいる人に大声で写真を依頼していましたが、私もこっそり撮りました(笑)
画像

私は、北岳から間ノ岳(3,189m)まで行って日帰りしました♪広河原着15時 途中ライチョウにも会いました♪ その辺のことは次回のお楽しみに♪パート2 パート3 パート4 

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック