広徳寺は、五日市線の終点。武蔵五日市駅から、秋川渓谷(あきがわけいこく)に沿って徒歩約30分。境内は、五日市盆地西縁の丘陵にあり、見晴らしが良い。広徳寺には、歴史を感じさせる巨木が、たくさんあります。中でも
山門の近くにある、二本並ぶ大イチョウ、本堂裏側にはタラヨウの巨木、近くの竹林にあるカヤの巨木が、そびえている。私は、2008年11月22日に、紅葉を楽しむために秋川渓谷を訪れた時に広徳寺を知りました。
山門のイチョウの紅葉に朝日が当たり、黄金に輝く姿に木漏れ日のバランスは幻想的な世界でした♪山門の入り口側からの写真 2本並ぶ大イチョウの大きさが解りますね♪
この記事へのコメント