-
北海道5山登山の旅 4泊5日の強行軍で 貴重な体験が出来ました! 感謝♪
Excerpt: 2012年8月23日(木)から27日(月)の4泊5日で、北海道5山(旭岳(大雪山)、十勝岳、トムラウシ山、幌尻岳、羊蹄山)の登山に行って来ました。 北海道の夏も終わりに近づき、強行軍で連日登山をこなし..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-08-30 21:34
-
オンネトーは、湖面が神秘的なブルー色に輝く湖♪ 一度は見てみたい不思議な湖です♪
Excerpt: 2012年8月17日の雌阿寒岳(めあかんだけ;1,499m)登山は、雌阿寒岳コースの登山道から、オンネトー(アイヌ語で”年老いた沼”という意味:酸性で魚は住めない)の鮮やかなブルーの湖面が鮮明に見えま..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-08-31 06:10
-
キタキツネは、北海道でしか見られない! 道路に出てくるカワイイ愛嬌モノですね♪
Excerpt: 2012年8月17日の雌阿寒岳(めあかんだけ;1,499m)登山で、雌阿寒岳コースの入る道道に、キタキツネがいました!
どうも、エサのバッタを捕まえるのに夢中でした♪ 車の中から写真を撮りましたが、..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-08-31 06:36
-
知床半島の隣は、北方領土の国後島です! 羅臼岳から雲の上の国後島を見てきました♪
Excerpt: 2012年8月17日から19日 北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山に行って来ました。最後の8月19日の羅臼岳登山は好天に恵まれて、見晴らしサイコ~でした♪ なんと言っても興味は、北方領土4島..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-07 15:15
-
知床の観光は、海岸線を走る風景♪ 有名な滝”オシンコシンの滝”♪ 素晴らしい光景です♪
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行で、 斜里岳(しゃりだけ;1,547m)を終えて、羅臼岳(らうすだけ;1,661m)の登山口、知床への移動は、きれいな..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-09 16:43
-
知床の海は、非常に澄み切った透明で、果てしなく続く海原=オホーツク海=に感動♪
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行で、 斜里岳(しゃりだけ;1,547m)を終えて、羅臼岳(らうすだけ;1,661m)の登山口、知床への移動は、きれいな..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-10 07:49
-
”ザ・北海道”の田園地帯を駈け抜けたブルーのアクア♪
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行で、 斜里岳(しゃりだけ;1,547m)を終えて、羅臼岳(らうすだけ;1,661m)の登山口、知床への移動は,、アクア..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-10 08:13
-
初めて見た! カモメの子供! 知床の自然だから、安心して育つ!?
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行で、 斜里岳(しゃりだけ;1,547m)を終えて、羅臼岳(らうすだけ;1,661m)の登山口、知床への移動は、斜里町の..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-10 08:53
-
ウトロ港にある”オロンコ岩” サイコ~の景色を満喫出来ました♪
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行で、 斜里岳(しゃりだけ;1,547m)を終えて、羅臼岳(らうすだけ;1,661m)の登山口、知床への移動は、斜里町の..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-10 09:13
-
ウトロの”オロンコ岩”からの絶景をお楽しみください♪
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行で、 斜里岳(しゃりだけ;1,547m)を終えて、羅臼岳(らうすだけ;1,661m)の登山口、知床への移動は、斜里町の..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-10 09:37
-
知床旅情のハマナス! 夏の終わりは花も実を付けているのですね♪
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行で、 斜里岳(しゃりだけ;1,547m)を終えて、羅臼岳(らうすだけ;1,661m)の登山口、知床への移動は、斜里町の..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-10 09:58
-
羅臼岳は険しい岩場の山頂! 足場はどこにある!? 最後まで気が抜けない山頂!
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行で、最後の羅臼岳登山は、多少雲が出ていたが、素晴らしい景色を堪能できました♪ 羅臼岳(らうすだけ;1,661m)は荒々し..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-11 06:44
-
羅臼岳は、綺麗なお花もたくさん咲いていました♪ 中でもこのピンクの花 サイコ~に奇麗!!!
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行で、最後の羅臼岳(らうすだけ;1,661m)登山は、多少雲が出ていたが、素晴らしい景色を堪能できました♪
登山道の脇で..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-11 07:08
-
知床の夜明けの光景は格別でした! まるで”オーロラのような” 朝焼け模様は素晴らしい♪
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行で、最後の羅臼岳(らうすだけ;1,661m)登山の朝の景色です。
8月19日 4時21分 ホテル地の涯で迎えた夜明けの光..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-11 07:14
-
ゴジュウカラ(五十雀)が目の前で虫を食べています♪ 群れをなして食事中。大歓迎ですね♪
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行で、最後の羅臼岳(らうすだけ;1,661m)登山は、多少雲が出ていたが、素晴らしい景色を堪能できました♪
登山道で、見か..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-11 07:34
-
買ってきた”キタキツネ”は我が家のお気に入り♪
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行で買った土産です♪
キタキツネは北海道の象徴ですね♪ 私も何回も遭遇してすっかりお気に入りです♪ オシンコシンの滝の土産..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-12 21:11
-
エサ探しに懸命なシマリスです♪ よ~く見てどこにいるか?探してください♪
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行 で、 初日のの雌阿寒岳(めあかんだけ;1,499m)登山は、シマリスとの出会いもありました♪
下山時の登山道で見かけ..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-30 21:45
-
北海道で出くわした驚きの”東大生”です! なぜここなのか?? 頑張るのは良いことですが・・?
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行で、2日目の斜里岳(しゃりだけ;1,547m)登山のために、8月17日宿泊した清里町のホテル緑清荘で出くわした驚きです♪..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-09-30 22:25
-
北海道は清里町にそびえる斜里岳 雄大な景色は町のどこからでも見えます♪
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行 で、 雌阿寒岳(めあかんだけ;1,499m)登山を終えて、2日目の斜里岳(しゃりだけ;1,547m)登山口に近い清里町..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-10-01 14:43
-
北海道の道路は広くて真っ直ぐ! その上に歩道も広くて花壇がある清里町は、朝から爽やかな気分♪
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行 で、 雌阿寒岳(めあかんだけ;1,499m)登山を終えて、2日目の斜里岳(しゃりだけ;1,547m)登山口に近い清里町..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-10-01 16:14
-
北海道の広い道路・歩道に、異変!? なぜこんな広い道路で歩道の縁石に傷が!? ヘタな運転!?
Excerpt: 2012年8月17日から19日の北海道3山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)の登山旅行 で、 雌阿寒岳(めあかんだけ;1,499m)登山を終えて、2日目の斜里岳(しゃりだけ;1,547m)登山口に近い清里町..
Weblog: いつまでも元気でいたいスーパーじじい岩元英隆
racked: 2012-10-01 16:52
この記事へのコメント