「緊急避難場所に付キジ打等禁止」の看板に、どういう意味??? あなたは解りますか?

2012年10月3~5日の北アルプス4山(笠ヶ岳、槍ヶ岳、鷲羽岳、水晶岳)の登山旅行で、2日目の槍ヶ岳(やりがたけ;3,180m)登山の途中で見かけたユニークな看板です♪ 「何、何、何・・・・???」「どういう意味だ???」
 手作りのユニークな看板です。書いてある内容は「緊急避難場所に付キジ打等禁止」です。ここでキジが出るのか!? キジ打等とは、他にどんな鳥が出るのだ!? あなたはどういうことか解りますか!?
キジ打等」の等とは、「お花摘み」もいうのかな!? 岩の割れ目に隙間がある。ここを緊急避難場所として使うということかな!? ブドウ谷を過ぎて、槍平小屋に向かう途中にあります♪ 写真を拡大して見て下さいね。書いてある内容が確認出来ます♪
画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック