南アルプスの連山が一望できるスゴイ光景をお楽しみください♪ 中央の丸いヘルメットの山がキィーです♪

2012年9月28日・29日の南アルプス3山(聖岳・赤石岳・悪沢岳)縦走登山で、2日目の朝5時20分に荒川小屋(標高2,607m)を出発して、悪沢岳(わるさわだけ;3,141m)を目指します。途中の中岳(なかだけ;3,083m)からの絶景も素敵でした♪
9月29日 6時15分 荒川中岳(3,083m)に到着した時の光景です♪ 南アルプスの山並みの素晴らしさ♪
手前中央ににヘルメットの丸い形をした塩見岳(しおみだけ;3,047m) 、 その右隣奥に甲斐駒ケ岳(かいこまがたけ;2,967m)、さらに北岳(きただけ;3,193m)・間ノ岳(あいのだけ;3,189m)、その奥に鳳凰山(観音岳;2,840m)。  ヘルメット形の塩見岳(しおみだけ;3,047m)の左側に仙丈ケ岳(せんじょうがたけ;3,033m)と見える南アルプスの連山を一望できる光景はスゴイ♪
画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック