私たちの体は、毎日タンパク質の補給が必要です!しかも動物性のタンパク質は必須なのですよ♪

 私たちの体は、たくさんの細胞で出来ています。その細胞を構成する物質がタンパク質から作られるアミノ酸です。細胞は常に新陳代謝をしています。新陳代謝とは、死んでいく細胞、新たに生まれる細胞のことです。その材料がアミノ酸(=タンパク質は体に吸収される時にアミノ酸に分解されます)です。従って、毎日タンパク質を食べてアミノ酸を補給しなければ、細胞を再生させることができません。老化の促進です!!!

 心臓など内臓も筋肉で出来ています。筋肉は細胞(アミノ酸20種類=タンパク質は体内でアミノ酸として吸収される)で出来ています。体の組織は全て同じこと。骨も、爪も、皮膚も、髪の毛も、アミノ酸で構成されています。細胞の新陳代謝(細胞の生れ変り)で毎日アミノ酸の補給が必要なのです!

 タンパク質の必要量は1日、成人男子で60g(体重60kgの人で)、女性で50g(体重50kgの人で)が目安です。激しい運動をして筋肉細胞を破壊させている時(=筋トレ)は、通常の2倍のタンパク質補給が必要です

 毎日必要なたんぱく質を食材の量にすると、おおむね、牛肉・豚肉300gでタンパク質60g。鶏卵大8個で56g。 意外と大変な食事となりますね♪ 金もかかる! 普段でも不足の人が多いのです。 ベジタリアンとか言って野菜しか摂らない人は大変なタンパク質欠乏の懸念です! アミノ酸20種の内、9種は体の中には無くて、また作れないのです! 必ず毎日、食事で摂取する必要があります! 必須アミノ酸9種は動物性タンパク質(肉、魚、卵、乳製品)からしか摂れません! 

 逆にタンパク質の摂り過ぎは、どうなるかというと、エネルギーとして使われます。通常のエネルギー源はブドウ糖(=炭水化物)に脂肪ですが、過剰なたんぱく質は優先的にエネルギーに使われる(窒素を含むので燃えると窒素酸化物となる。体の中でススが出るようなもの)。とは言え、エネルギー源ですので、体温上昇効果もあります。朝からタンパク質リッチの食事を摂ると体も温まりますよ♪ この効果です!

 タンパク質だけでなくて、炭水化物や脂肪のことも知って、バランスの取れた食事で栄養摂取することが健康維持の基本です。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • レイバン

    Excerpt: 私たちの体は、毎日タンパク質の補給が必要です!しかも動物性のタンパク質は必須なのですよ♪ いつまでも元気でいたい岩元英隆/ウェブリブログ Weblog: レイバン racked: 2013-07-03 23:41