2013年09月08日 「だいやめ」で明日への活力を取り戻す! 芋焼酎は、昔ながらの芋臭さはなくてソフト! 種類も豊富です! 志布志 芋焼酎 だいやめ 鹿児島は、芋焼酎の本場 どこの街の酒屋に行っても、芋焼酎のオンパレードです。私の故郷の志布志は、芋焼酎は「さつま若潮」です。 昔の芋臭い焼酎は消えて、飲みやすい物ばかりです。 最近の傾向として、「森伊蔵」に代表される味! 従来の芋の雰囲気を感じさせない味に仕上げているように、まろやかな味の芋焼酎が増えてきた。 「さつま若潮」もいろんなグレードがあって、驚きました! たまにはいつもと違うのを飲むのも良いですね♪ 鹿児島では、焼酎の晩酌を「だれやめ(=だれ(疲れ)をやめる(とめる)という意味)」と云います♪ 「だいやめ」とも云います♪
この記事へのコメント