この寒い冬場でも『39度*30分間半身浴』で熟睡出来て、快適な朝の目覚めで元気一杯のスタートです♪
半身浴の話です。今年は、冬でも『39度*30分間』の半身浴を続けています。昨年までは、『40度*20分間』でした。 熟睡したいという取り組みで、30分間半身浴で体の芯まで温めてから冷やすと自然と眠気もくるので、寝付きが非常に良いです。1~2時間毎に目覚めてトイレ(小便)2、3回に立っても、また寝付き良く熟睡出来ます。寝付きが悪くてウトウトすることが無くなりました。
39度の風呂でも20分間もすると体の芯まで温まりますが、さらにガマンの10分間です。39度*30分間の半身浴で体重は△0.5kg(汗で減量)です。体脂肪の測定データも安定します。体が温まっている時と冷たい時で体脂肪のデータはかなり変化します。風呂前と後で△1.5~2.0%ぐらい変わります。 安定した体脂肪データが出るようになって、健康管理の判断ミスも無くなりました。
風呂上りは、体の芯から熱を出して、自然冷却させます。私の場合は、風呂上りに暖房した部屋で20分間ストレッチ&柔軟運動を行います。終了後、アミノ酸補給(ホウェイ100*20gを水に溶かして:お湯では固まりますので。)と蜂蜜入りホットミルク100CC。冷たい水を飲むのは体の中からの強制冷却で良くありません。 それから、パソコン作業しながら、自然冷却ですが、頭や耳たぶがアツアツ状態なので、強制的に水冷します。かなり、繰り返し冷やします! 熟睡するためにも、頭寒足熱は大事です!足は靴下の上にヘラブナ屋外用の羽毛入り足カバーを被せて冷めないようにします。パソコンはかなり頭から熱が出ますので、しっかり頭(額、耳たぶ、後ろの首筋)の強制冷却が必要です。
また、風呂で△0.5kgですが、風呂上り水分補給は0.2kg以内。夜中の小便&寝汗で、△0.6kgです。朝のウォーミングアップ運動の後に、水分補給200CC*3杯(=0.6kg:ポカリ、オレンジジュース、麦茶)します。もちろん、朝食でも水分補給します。
39度の風呂でも20分間もすると体の芯まで温まりますが、さらにガマンの10分間です。39度*30分間の半身浴で体重は△0.5kg(汗で減量)です。体脂肪の測定データも安定します。体が温まっている時と冷たい時で体脂肪のデータはかなり変化します。風呂前と後で△1.5~2.0%ぐらい変わります。 安定した体脂肪データが出るようになって、健康管理の判断ミスも無くなりました。
風呂上りは、体の芯から熱を出して、自然冷却させます。私の場合は、風呂上りに暖房した部屋で20分間ストレッチ&柔軟運動を行います。終了後、アミノ酸補給(ホウェイ100*20gを水に溶かして:お湯では固まりますので。)と蜂蜜入りホットミルク100CC。冷たい水を飲むのは体の中からの強制冷却で良くありません。 それから、パソコン作業しながら、自然冷却ですが、頭や耳たぶがアツアツ状態なので、強制的に水冷します。かなり、繰り返し冷やします! 熟睡するためにも、頭寒足熱は大事です!足は靴下の上にヘラブナ屋外用の羽毛入り足カバーを被せて冷めないようにします。パソコンはかなり頭から熱が出ますので、しっかり頭(額、耳たぶ、後ろの首筋)の強制冷却が必要です。
また、風呂で△0.5kgですが、風呂上り水分補給は0.2kg以内。夜中の小便&寝汗で、△0.6kgです。朝のウォーミングアップ運動の後に、水分補給200CC*3杯(=0.6kg:ポカリ、オレンジジュース、麦茶)します。もちろん、朝食でも水分補給します。
この記事へのコメント