大山登山マラソンを目指して、坂道(上り)全力走の練習は、連日太腿の筋肉痛との闘いです!
3月9日(日)の大山登山マラソン大会を目指して、練習中です。 大山の坂道を意識して伊勢原の坂道のあるコースで、練習に取り組んでいます。前回の練習始動に続き、その後の状況です。
1月7日(4日目) 午前 18.7km*2:09:14
太腿の筋肉痛が回復して、レベルアップした筋肉で坂道(上り)全力走です。まだまだ心肺能力は余力があるが、太腿の乳酸処理限界が先に出て、ペースが上がりません。ラップ5’53”です。5分を切りたい!まだまだ練習が足りません!
1月8~10日:天気が雨模様と用事があったので、家の中で軽ラン20km以上としました。
1月11日(土) 午後 11.35km*1:09:53
前回の筋肉痛回復から坂道(上り)全力走です。ラップ5’17”でもう少しです!
1月12日(日) 午前 24.15km*2:44:12
昨日の太腿筋肉痛が少し残っているが、坂道全力走+10km平地ジョグです。さすがに、太腿の乳酸疲労が出て終り頃は、バテバテでした。
1月13日(祭日) 午前 11.59km*1:43:43
昨日の太腿筋肉痛(乳酸溜まり)が回復していなくて、スロージョグに終始しました。家の中軽ランも追加です。
1月14~15日 寒波が厳しいので、家の中ランでした。
1月7日(4日目) 午前 18.7km*2:09:14
太腿の筋肉痛が回復して、レベルアップした筋肉で坂道(上り)全力走です。まだまだ心肺能力は余力があるが、太腿の乳酸処理限界が先に出て、ペースが上がりません。ラップ5’53”です。5分を切りたい!まだまだ練習が足りません!
1月8~10日:天気が雨模様と用事があったので、家の中で軽ラン20km以上としました。
1月11日(土) 午後 11.35km*1:09:53
前回の筋肉痛回復から坂道(上り)全力走です。ラップ5’17”でもう少しです!
1月12日(日) 午前 24.15km*2:44:12
昨日の太腿筋肉痛が少し残っているが、坂道全力走+10km平地ジョグです。さすがに、太腿の乳酸疲労が出て終り頃は、バテバテでした。
1月13日(祭日) 午前 11.59km*1:43:43
昨日の太腿筋肉痛(乳酸溜まり)が回復していなくて、スロージョグに終始しました。家の中軽ランも追加です。
1月14~15日 寒波が厳しいので、家の中ランでした。
この記事へのコメント