2014年01月18日 『寄』という一文字の地名で案内されても、??? 寄から鍋割山の登り、鍋焼きうどんはいかがですか!? 寄 丹沢 鍋割山 小田急沿線の松田町の寄(やどりき)では、黄色い花のロウバイが見頃のようです。 漢字の辞書では、『寄』の読み方は、【キ よーせる よーる】 とある。 地名で寄(やどりき)とは? どんな謂れがあるのかな? wikiによると『村名の由来 : 東山家入7ヶ村が寄り合って成立したことより。』とあるが、寄り合いは解るが、」 なぜ「やどりき」と読むのか?不明 この寄(やどりき)は、丹沢山系の鍋割山(なばわりやま:)の登山口で、松田駅前のバスで行けます。私は2007年4月21日に残雪の登山道を歩き鍋割山に登り、名物の鍋焼きうどんを食べた想い出があります。鍋割山ですので”鍋焼き”なのです♪
この記事へのコメント