歯科検診は最低年1回は受けたい! 虫歯の進行はないか? 歯周病は大丈夫か? 歯の痛みは我慢できない!
歯医者に歯科検診に行って来ました。 昨年5月に被せ物が外れて修理した時以来で、1年半ぶりの検診となってしまった。 今回は何の異常もなく、年内には歯の大掃除もしておこうと思い、行って来ました。
結果は、『 良好 』 『 歯垢もほとんど無い。 今の歯ブラシ、歯間ブラシを続けて下さい。 』 と云われた。
ただし、歯ブラシの磨き方で、歯茎を強くこするのは、歯茎が脱落するので、注意しなさい! とのアドバイスがありました。 『 健康で丈夫な歯で、お美味しいも食べられるので、自慢できますね♪ 』 と云われて、実際スイーツも良く食べていますので、嬉しいことです♪
両奥歯は被せ物ですが、虫歯の進行も無かったし、その他の自前の歯も歯茎も、良好な状態でした。
毎食後の歯磨き、おやつの後の歯磨きを欠かさずに行っているのが、好成績につながっている。 必ず、歯間ブラシで、全ての歯と歯の間に詰まった食べカスの除去、そして、歯ブラシで、歯と歯茎の間の食べカスの除去を行っています。 歯茎磨きは、逆に歯茎の脱落になって、歯周病の危険もあるので、危険です。
それとカルシウムたっぷりの食生活です。毎日、小魚を食べていますし、牛乳も毎日飲みます。牛乳は冷たいと下痢するので、昼食後にホットで飲みます。 おやつの緑茶時には、カルシウムの錠剤もセットで飲む工夫をしています。 これは、以前にも説明しましたが、骨密度を測定したら、A~Eの5ランク評価で、下から2番目のDと診断され、それ以来、カルシウムたっぷり摂取の食生活を続けています。
また、歯の再石灰化のためにも、多少の虫歯の修復のためにも、歯に食べカスを付着したままにせずに、即時綺麗にした状態にして、カルシウムたっぷりの体質にしているのです。 今回の検診結果は、狙い通りの結果であったと思い、嬉しいです♪
結果は、『 良好 』 『 歯垢もほとんど無い。 今の歯ブラシ、歯間ブラシを続けて下さい。 』 と云われた。
ただし、歯ブラシの磨き方で、歯茎を強くこするのは、歯茎が脱落するので、注意しなさい! とのアドバイスがありました。 『 健康で丈夫な歯で、お美味しいも食べられるので、自慢できますね♪ 』 と云われて、実際スイーツも良く食べていますので、嬉しいことです♪
両奥歯は被せ物ですが、虫歯の進行も無かったし、その他の自前の歯も歯茎も、良好な状態でした。
毎食後の歯磨き、おやつの後の歯磨きを欠かさずに行っているのが、好成績につながっている。 必ず、歯間ブラシで、全ての歯と歯の間に詰まった食べカスの除去、そして、歯ブラシで、歯と歯茎の間の食べカスの除去を行っています。 歯茎磨きは、逆に歯茎の脱落になって、歯周病の危険もあるので、危険です。
それとカルシウムたっぷりの食生活です。毎日、小魚を食べていますし、牛乳も毎日飲みます。牛乳は冷たいと下痢するので、昼食後にホットで飲みます。 おやつの緑茶時には、カルシウムの錠剤もセットで飲む工夫をしています。 これは、以前にも説明しましたが、骨密度を測定したら、A~Eの5ランク評価で、下から2番目のDと診断され、それ以来、カルシウムたっぷり摂取の食生活を続けています。
また、歯の再石灰化のためにも、多少の虫歯の修復のためにも、歯に食べカスを付着したままにせずに、即時綺麗にした状態にして、カルシウムたっぷりの体質にしているのです。 今回の検診結果は、狙い通りの結果であったと思い、嬉しいです♪
この記事へのコメント