新東名の厚木南ICと国道129号との接続はどうなるのか? 完成予定図を見て納得です。

  急ピッチで建設が進む新東名ですが、巨大な建造物のために、工事現場を見ても、何がどうなるのか解りにくい! そこで、チョッと分かりやすい完成予定図を拝見です。
 建設中の新東名海老名南ジャンクション~厚木南IC間は2017年度開通予定ですが、厚木南ICの建設と国道129号との接続区間の工事に、戸田交差点の立体化(国道129号線がアンダーパス)と、ここら一帯は、大変な工事で賑わっています。 建設中の工事現場を見ても、橋桁など何がどうなるのか見当もつきません。
 幸いなことに建設現場の歩行通路に掲示された完成予定図で説明があるので、それを見てなんとかイメージすることが出来ます。 
 この図は、国道129号線(紫色)が左右に走り、新設の厚木南ICへの接続区間の建設、戸田交差点で県道22号線(黄色部分)と立体交差となるものです。
画像

 そして、国道129号線の北側の相模原側から戸田交差点方向を望む厚木南ICへの接続区間の合流部の完成予定図です。
画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック