痛みは無いが、連日の柔らかい便続きに悩まされている。どうも水分摂取過多に問題があるようです!?

 このところ、便が下痢気味で、柔らかいのが止まらなくて、何かと困っている。これまで2週間ぐらい続いており、水状の便は、本当の下痢を思わせるが、お腹の痛みも無く、何が原因なのか分からないままです。
 今まで、多少の緩いのは経験しましたが、全く我慢できない=止めることが出来ない緩さでして、初めてのことです。
ですから、朝ランも思うようなコースを取れないし、何のためのランニングか!? 
 可能性のある食べ物を消去法的に止めていきましたが、結局、止まらず。 これといった原因が分からないまま毎日トイレ危険の状態が続いた。 どうも水分の過剰摂取で起こっているようで、止めるのが先決といった状態で水分補給を減らしています。
 腸の善玉菌も洗い流しで機能していない! 水分を控えて、脱水症状の出ないように注意しながら、何とか止めているが、再発の危険と向き合っている状態です。
 体脂肪はうまくコントロール出来ているが、体重、筋肉量(水分含む)、基礎代謝量は乱高下です。適正な水分補給に塩分補給が必要なのだが、減らしながら様子見で対応中です。 腸の水分吸収に乳酸菌の働きが有用とのことだが、納豆を食べて対策としている。
 一度に摂取する水分量が多すぎると、水分の吸収が追い付かずに、過剰分を排出させていると感じの出来事です。
今までに経験したことがない。年齢と共に腸の機能も低下している!? 冷たい飲み物は当然止めているし、今後は一度に飲む量をコップ1杯(200cc)に留めることにして様子を観ていきたい。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック