舌の色が突然白くなったら、どうします? 舌苔ということで苔を除去しようとしてはダメです!原因は?

 舌に関する健康管理の情報もいろいろある。今まで、猫舌の話、舌診で舌の裏側でドロドロ血かどうか(=水分補給が足りているかどうか)を判定できる技の話、そして、今回は、舌の色が、突然、白くなった!? 舌苔の話です。
 舌苔(ぜったい)という言葉を知っていますか? 舌に苔が生える様な感じがするが!?・・・・・何?
 舌が白くなってしまうのは舌苔と呼ばれる苔が舌に付着してしまうことが原因のようですが・・・・!? 
 また、舌苔は、口の中にある細菌と、食べカスが結合して生じたプラーク(=歯垢)が、舌の粘膜にも付着することがある。この舌苔が口臭の原因と決めつけて、舌苔を落とそうとして、歯ブラシなどで擦ったりしていませんか?
 舌苔が白くなる真の原因は、胃腸機能の低下にあるようです。口臭の原因も胃腸系にあるのです。むやみに、舌の白いぶつぶつを擦り落とすようなことは絶対にしないで下さい。誤った処置です。逆に、舌の味覚細胞が死滅する危険がある!咽喉科か胃腸科の医師に診断してもらうことが一番です。
 因みに、舌診で、舌苔の大まかな状況は以下の通りです。

画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック