2017年始動は日常の健康管理面の記録の見直しから着手。基礎体力の向上に注力していきたい!

 2017年の目標は、とにかく健康管理の基礎をしっかりと固めることに尽きる。
あれもこれも、やりたいことはたくさんあるが、成果を求める前に、基礎体力を向上させる取り組みに重点を置いている。例えば、マラソン大会に出て「サブ3.5を達成したい!」 しかし、実力がない!肝腎な水分補給やガス欠対策も上手く出来ない。実力向上を図るためのハードな練習をこなすにも、基礎体力の向上が必須である。今までは、目標に向かって成果を求めて、いろんな練習をあれこれ試みるやり方だった。昨年の夏の水分補給で下痢問題を起こしてから、未だ、ランニングに適正な水分補給やガス欠対策も見いだせていない。
 従って、今年の目標を具体的に掲げる以前に、健康管理の日常的な部分から見直しを行っている。先ず手始めに日記のように書いている「岩元体調管理データ」を見直しながら、自分のウイークポイントの強化に取り組んでいる。
エクセルで作成し2006年から毎日記入いている。この見本は2017年見直し版です。まだまだこれからも追加したり、修正したりして、PDCAを回していきたい。

画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック