マジカルアイで目の疲れをほぐして、視力回復を図ろう!先ず3Dイラストの見方を確認。

 昨日、近藤芳正さんの健康オタクの中で、マジカルアイの情報を伝えた。マジカルアイをいろいろ調べたり、3D画像集をマジカルアイでトライしたりして、私の目の能力は、問題ないことを確認できた。しかし、現在は、老眼である。
 老眼には効き目はあるのか?無いのか? 気になるので、調べた。老眼改善にも効果があるようです!
 ネットにも無料で入手出来るマジカルアイ事例集や3D画像集がたくさんある。そうした見本でマジカルアイの練習をしていたら、過去にも同様のことを行っていた経験があることを思い出して、家の中を調べたら、マジカルアイの本が2冊出てきた。2003年当時に購入したものです。目に良いとは?どんな効果か?
 ① 3Dイラストが疲れ目に効く!
   疲れ目が視力低下の原因です。3Dで目の周りの筋肉の凝り(コリ)をほぐそう!
 ② 3Dイラストが視力回復に効く!
   毎日短時間のトレーニングで、目の周りの筋肉の柔軟性を取り戻そう
 ③ 3Dイラストが脳に効く! 立体視する能力を高める!
   目と脳は繋がっている。脳の情報処理能力を高める。速読にも利用されている。
先ず、3Dイラストの見方ですが、2つの方法がある。遠くに焦点を持ってくる平行法と近くに焦点を持ってくる交差法です。その方法を簡単に説明したものです。次回以降に、3Dイラストの事例も紹介します。

画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック