箱根ターンパイクを通り、大観山で休憩、西熱海GCで、相模湾・初島を望みながら昼食♪
5月24日~25日で、熱海・伊豆の観光に行って来ました。前回の沼津・三保松原・久能山東照宮の観光旅行に続く第2弾です。近場で今までに行ったことが無い所を観光旅行しようという企画です。目的は、景色を眺めたり、温泉であったり、美味しい食べ物であったりと欲張りな自由企画です。もちろん自分で全て決めるものです。私も4年間にわたる百名山登山の日本中の旅行で得た、企画力・実行力(車運転・宿泊)はかなりのレベルです。経験・知識ともに豊富で、またネットでの情報把握も非常に楽になり、幅広に情報を集め、季節に応じた観光を選択している。週間天気予報を見ながらの日時設定も大事です。
今回の熱海は、NHKのブラタモリを見て、家康も愛した熱海温泉!江戸時代も繁栄した温泉とは?伊豆半島誕生の歴史を知る!といった内容に興味が湧き、宿泊先は、溶岩のむき出しを見ることが出来る「ホテルニューアカオ」と決めた。15時チェックインで、自宅から車で1時間強で行ける工程であり、今まで通ったことの無いルートを選択。10時自宅出発で、小田原厚木道路から有料道路の箱根ターンパイクを通って大観山レストハウス(現在は、アネスト岩田スカイラウンジ)で休憩。昼食は、西熱海GCで相模湾を望み、初島が見える素敵なレストランです。そして、15時ホテルニューアカオ着までの時間を十国峠で過ごした。
前夜の雨上がりで平地で問題なかったが、箱根大観山では霧が出て見晴らしゼロ!車運転も霧でコワい!早々に西熱海GCへ移動。箱根の峠を越えたら霧も徐々に減り、駿河湾も相模湾も見える。ゴルフ場では何事も無い良い天気です。相模湾に初島を眺めながら、食事をしました♪ アジフライに牛バラ肉炒めを頂きました♪
今回の熱海は、NHKのブラタモリを見て、家康も愛した熱海温泉!江戸時代も繁栄した温泉とは?伊豆半島誕生の歴史を知る!といった内容に興味が湧き、宿泊先は、溶岩のむき出しを見ることが出来る「ホテルニューアカオ」と決めた。15時チェックインで、自宅から車で1時間強で行ける工程であり、今まで通ったことの無いルートを選択。10時自宅出発で、小田原厚木道路から有料道路の箱根ターンパイクを通って大観山レストハウス(現在は、アネスト岩田スカイラウンジ)で休憩。昼食は、西熱海GCで相模湾を望み、初島が見える素敵なレストランです。そして、15時ホテルニューアカオ着までの時間を十国峠で過ごした。
前夜の雨上がりで平地で問題なかったが、箱根大観山では霧が出て見晴らしゼロ!車運転も霧でコワい!早々に西熱海GCへ移動。箱根の峠を越えたら霧も徐々に減り、駿河湾も相模湾も見える。ゴルフ場では何事も無い良い天気です。相模湾に初島を眺めながら、食事をしました♪ アジフライに牛バラ肉炒めを頂きました♪
この記事へのコメント