尿酸値を抑える手段とは?食べ物で出来る努力を行いたい。
尿酸値が高い(薬なしで7.8)ので、半年後の健診までに努力を重ねて、7.0以下を目指したい。薬を飲んでいた時分は、5.4まで下がっていたので、食生活で改善できないか!?運動によるプリン体(尿酸のもと)の発生を抑えることは困難なので、筋トレなどで発生する尿酸を排出促進する体質(尿のアルカリ化)を行いたい。そこで、尿のアルカリ化の狙いで、昆布、ひじき、わかめなど海藻類を積極的に摂るようにしている。尿のアルカリ化の逆の酸性化に作用する食品も減らす必要があるが、好きなものだけに厳しい!尿の酸性化する食品の代表格は、卵、鶏肉、サバ、牛肉などです。卵・鶏肉が筆頭に上がるとは意外です。たんぱく質の補給に欠かせない卵に、脂質の少ない肉の代表格の鶏肉が、酸性化の筆頭なので、控えるべきです。今まで、多くの卵・鶏肉を摂ってきたことが、逆に尿の酸性化を促進してきたのだろうか?次回の健診までは減らす努力を続けたい。
この記事へのコメント