災害は忘れた頃に起こる!?油断大敵!腰痛には根本的な対策が要る!
忘れた頃に、油断して、突然のぎっくり腰!?となるのは、何として起こしてはならない!昨年の腰痛の原因が、椅子の座り方の姿勢の悪さのあったことから、正しい座り方を常に意識して、骨盤を立てて背筋を伸ばすようにしている。パーフェクトとまではいかないが、常に背筋を伸ばした座り方の習慣がついている。また、椅子に座って行うのはパソコン作業であり、ノートパソコンの小さな画面で目が疲れやすい!顔が近づきやすい!キーボードが平らで覗き込むようにして操作しがちであるので、首が前に傾斜する”ストレートネック”に猫背ぎみになっていたことも腰に負担をかける要因であった。首自体もストレートネックとなり、左手のシビレを起こす要因の頚椎症を増幅させていた。昨年末に、思い切ってパソコンを大画面のデスクトップにしてから、椅子の座り方の姿勢も無理なく、また、キーボードも独立型で傾斜させることが出来るので、首の姿勢も覗き込むことがなくなった。もちろん、腰の筋肉のストレッチも毎日継続して行っている。相撲の腰割りも無理なく行えるようになった。
この記事へのコメント