5年間飼ってきたドジョウが大きくなり、小さな水槽では多過ぎ!放流の決断!

 ドジョウ水槽の汚れが酷く、悪臭を放つ状態!数匹息苦しく喘いでいる!これはキケンと早急に水替えで対応した。ドジョウはなんとか落ち着き正常に戻った。翌日水槽を空にして完全清掃するも異臭が取れない。濾過フィルターに敷石の入替を行っても、翌日には水の透明度が落ちる状態で、ドジョウ自体の体質悪化も起こっているようだ。濾過フィルターの泡発生も能力が低下しているようで酸素供給が足りていない。2015年に小さなドジョウから飼い始めて、今でも小さなな水槽に約50匹程いる。大きく成長したこともあり、このままではエサ遣り制限しても効果なく、止む無く約40匹自然界に放流することにした。残り10匹で水質も日増しにキレイになり、ドジョウも色艶良くなって元気である。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック