ソラマメの収穫も終わりです。今回の体験を次回に活かしたい。
ソラマメの収穫も終わりです。葉は虫に食われながら強風に倒れながらも豆は健在です。今回ソラマメのプランター栽培初体験でしたが、学んだことは多い。種植えから冬越し、春先の管理、花そして実の成る時期の管理と結構手間を掛ける必要がある。アブラムシ対策は光り物だけでは効果無いことが判った。「虫のつく茎の先はカットすべし!」、多収穫を狙うも、「茎の数は7個まで!細いのはカット!」花が咲き出し、実るが、5個までに!他はカット!」などテレビ情報も得て、今回の育て方に大いに反省になった。


この記事へのコメント