正月に間に合うか!?レタスの水耕栽培です。 レタスの水耕栽培が順調で好評です。本格栽培キットのレタスも茎がかなり伸びてそろそろ終わりかな。簡易栽培のレタスも終わりに近い。すると正月用のレタスが無くなる!?急いで準備中の発芽した苗を栽培開始することにした。正月に間に合うと良いのだが!? コメント:0 2022年12月16日 レタス 続きを読むread more
水耕栽培のレタスが順調で採れたてを楽しんでいる。 採っても採っても次から次に出てくる。レタスの水耕栽培が順調で青々とした野菜の採れたてを頂ける。本格栽培キットに簡易型栽培でも同様にレタス栽培を行っており、次から次に新鮮な葉が出て来て楽しいです。液肥をハイポニカ液体肥料に戻してから順調で、コバエも全く来なく衛生的にも良い。 コメント:0 2022年12月01日 レタス 続きを読むread more
水耕栽培のレタスが元気に育っている。 水耕栽培の方法をアレコレ変えて試してきたが、発芽方法に、育苗方法とそれぞれに重要なポイントがあることが判った。今回のレタスだけでなく、葉物野菜の小松菜やチンゲンサイも同様に元気に育っている。今回の写真は、簡易型の水耕栽培で育てているレタスです。 コメント:0 2022年11月24日 続きを読むread more