走行した経路を地図上に残す工夫とは? 日頃のランニングは定番の相模川土手コースであるが、この猛烈な暑さでもっぱら家の中で軽ランである。自分はランニングのつもりでもFitbitスマートウォッチでは歩きと判定。屋外で走るとランニング判定となる。しからばと歩きでも違う所を走破する企画を考案中で、暑さが和らぐまでに体制を整えたいと諸準備中である。その中で、自分が走行したところを記… コメント:0 2023年08月14日 ルートヒストリー グーグルマップ 続きを読むread more
久し振りに平塚市内をラン&歩きで巡り楽しめた。 昨年から痛めていた左足ハム系の筋肉痛が解消して、ランニング能力も少しずつ回復している。痛みを気にすることなく走れるので嬉しい。とは言え本格的なランニングを行うには年齢的に厳しいので、楽しくチャレンジブルにラン活動を企画しようと、テスト的に平塚の街中を周回してみた。さすがにこの猛暑の中では疲労が大きかった。11kmを昼食をはさみながら3… コメント:0 2023年07月31日 ランニング 平塚 続きを読むread more
雨の日は室内で腿上げランに、腿上げ歩き、肩甲骨大振りと工夫です。 天気が良い時は、屋外でランニングですが、雨の日はどうするか?というと休みとしたいところだが、体を動かさずにはいられない。運動習慣が脳に刻み込まれている。ただ単に軽くランニングというやり方もあるが、飽きないように楽しくやるためにも工夫です。スマートウォッチで心拍数が分かり、活動量も把握できるのでいろいろ工夫してデータを取りながら効率良く… コメント:0 2023年05月14日 腿上げラン 腿上げ歩き スマートウォッチ 心拍数 ウォーキング 続きを読むread more