"筋トレ"の記事一覧

胸筋や肩周りの筋トレのプッシュアップです。イス版の腕立て伏せで自重負荷をかけるやり方です。

 私の自重筋トレの紹介です。前回は腹筋や体幹を鍛える運動「Lシット」の膝曲げ版でした。今回も同様にイスを使ったプッシュアップ、腕の曲げ・伸ばしの繰り返しです。こちらは胸筋や肩周りの筋肉強化のメニューで、30回から開始して、34回まで延ばしている。
コメント:0

続きを読むread more

腹筋や体幹を鍛える運動「Lシット」の膝曲げ版を115回までこなしている。どこまで続けられるか!?

 私の筋トレは主に自重筋トレです。最近は負荷アップのために「腹筋ローラー&プッシュアップバー」の活用も行っている。今回紹介するのがイスを使った筋トレです。椅子を平行棒のようにして、両手で支えて足を上げる姿勢「Lシット」の形です。キレイに足を伸ばして行うレベルでないので変形バージョンとして、足膝を曲げて上げ下げを繰り返し何回まで出来るか!…
コメント:0

続きを読むread more

筋トレを継続的に行うには、決して無理のない範囲で負荷アップです。

 日常の運動習慣の中で、筋トレの継続は重要である。従前ではぎっくり腰などの体調不良の影響で度々途切れていた。筋肉は1月も休むと元に戻ってしまう。いかに継続的に筋トレを続けられるかが重要である。このところ、絶対にぎっくり腰を再発させない取り組みが功を奏して、順調に筋トレが出来ている。決して無理をしない!急激な負荷アップはしない!という考え…
コメント:0

続きを読むread more