ピーマンの冬越し姿です。大胆な丸裸状態で新芽出し待ちです。 ピーマンは多年草で冬越し出来ると聞き、初のチャレンジ中です。冬の前に早々に家の中に入れたが、葉がすっかりと枯れたので、丸裸状態です。春に新芽を出すように最小限の枝を残した剪定をした。これは野菜というより木です。 2023年03月9日追記」残念ながら、丸裸の木状態も枯れてしまった。小さな苗木では越冬は無理なのかな!? コメント:0 2022年12月20日 冬越し 続きを読むread more
ピーマンの冬越しにチャレンジ中だが、葉が萎れて来た!どうする!? ピーマンは多年草で冬越しが可能であるとの情報を元に、冬場に向けてプランターごと家の中に入れて様子を見て来た。このところの朝晩の冷え込みで葉が萎れて来た。小さな実も萎れている。これでは冬越し出来ないのでは!?そこで冬越し方法を調べると、枝を切り詰めて春に新芽を出させる方法の紹介が多いことが判った。暖かい地方では葉を付けたままで冬越し出来… コメント:0 2022年12月12日 ピーマン 冬越し プランター栽培 続きを読むread more
鉢植えにしたピーマンがようやく収穫です。 今年のピーマンは自家製の種の発芽から出発して、悪戦苦闘の末にようやく実を収穫することが出来た。種の発芽は簡単だが、苗の育成でつまずき、植える場所選びにも問題が起こり、畑の都合もあるので、2本の苗を鉢植えにして、日当たりの良い場所で育てた。その結果、秋になってようやく初収穫することが出来た。 コメント:0 2022年11月05日 ピーマン プランター栽培 続きを読むread more