プランター栽培でもタマネギ(黄色)の成育著しく、大きなタマネギの収穫が期待できる。 プランター栽培のタマネギ(黄色)は暖かい日が続き、平年に比べ生育著しい。年内にこれだけ伸びたら大きなタマネギの収穫が期待できる。楽しみである。一方、赤色のタマネギは夏場の苗育成で暑さにやられて残ったのは僅かである。 コメント:0 2024年12月21日 プランター栽培 続きを読むread more
タマネギ(黄色)のプランター植付けを完了した。 タマネギの苗は順調に育ち、プランターへの植付け待ちであった。サツマイモが終了したので、タマネギ(黄色)の苗を全て植付け完了した。1Fで4箱、2Fベランダで7箱で約120苗程。写真は1Fプランター4箱の様子。 コメント:0 2024年10月20日 プランター栽培 続きを読むread more
タマネギ(黄色)の苗は順調に大きく育っている。 タマネギの苗は順調に育っている。8月早々の種蒔きから発芽までは順調であった。ところが赤色タイプは猛暑でほとんどが枯れた!プランターの水はけ不良も発生!残った苗(17本)は早々にプランターに植え替えた。順調なのは写真の黄色タイプです。黄色タイプの苗は大量にあるので、プランターの場所が空くまで、植替えの待機中です。 コメント:0 2024年10月13日 プランター栽培 続きを読むread more