絹さやエンドウとカイワレ大根の収穫です。 1F南側の日当たりの良い場所で育てている絹さやエンドウですが、正月用の収穫から料理の付けたしとして少量づつ収穫を続けてきた。今回の収穫で終わりにして、プランターは夏野菜の準備に入りたい。また毎日収穫を続けているカイワレ大根は1週間周期の水耕栽培で好調です。 コメント:0 2023年03月23日 カイワレ大根 続きを読むread more
絹さやエンドウの花が咲き出した。 2Fベランダの南側フェンス際にプランターを置いて育てている絹さやエンドウですが、この処の春の陽気で成長しだし、花も咲き出した。陽当たりは良いが、強風が吹き抜けるので、成長が遅れていた。 コメント:0 2023年03月13日 ベランダ プランター栽培 続きを読むread more
極寒に耐えて春待ちの絹さやエンドウです。 2階のベランダで春を待つ絹さやエンドウの苗です。正月用に育てた1Fの南側で北風受けなく陽当たりの良い絹さやエンドウと違って、北風を受けながら極寒に耐え抜いて育っている。少し春を感じて伸びだしたように思える。早く元気にフェンスに添ってツルを伸ばして欲しいです。 コメント:0 2023年02月16日 ベランダ プランター栽培 続きを読むread more