正月用の料理に使いたい絹さやエンドウです。虫対策をしながら育てている。 プランター栽培の絹さやエンドウは、正月用の料理に緑を添える野菜に使いたく、この季節に育てている。9月早々に種蒔きして順調に育ったが、やはり虫(青虫)に喰われた。それでも虫退治後は、元気に葉が出てきた。まだまだ油断できないので虫がいないか?日々チェックです。 コメント:0 2024年10月12日 プランター栽培 青虫 続きを読むread more
絹さやエンドウの種が発芽した。 正月用の野菜に使うために、絹さやエンドウ豆の栽培を開始した。プランター栽培で種蒔きして発芽した。まだまだ暑さ厳しく、虫もたくさんいるので、状況を見ながら育てていきたい。 コメント:0 2024年09月11日 プランター栽培 続きを読むread more
絹さやエンドウの花が春先取りで次から次に咲いて可愛い。 プランター栽培の絹さやエンドウは、そもそも正月用の煮物に色を添える目的なのだが、今年はタイミングが少しずれたので、栽培を続けている。もうじき夏野菜のスイカの準備もあるが、今しばらく絹さやエンドウの花を楽しみたい。 コメント:0 2024年02月10日 プランター栽培 続きを読むread more