クリスマスにはとても間に合わないが、早春を彩るクリスマスローズです。ひたむきに下を向く花です! 春の天気は長続きしない。 急に寒くなったりで、徐々に暖かくなっていく。 庭先でひっそりと下向きに咲く花! この寒さを耐え忍んで、まだまだ寒い時期の早春に新芽を出して咲く花 ”クリスマスローズ” です。 冬の間に咲いていたオキザリスに変わっての出番がクリスマスローズです。 白色でもなく、薄緑でもなく、変わった色合いです。 トラックバック:0 コメント:0 2015年03月06日 オキザリス クリスマスローズ 家の花木 続きを読むread more
冷たい雨にひっそりと咲いているクリスマスローズの花! でも正面を向いているのでラッキーな写真です♪ 昨日は久しぶりの冷たい雨でしたが、クリスマスローズの紫の花は、ひっそりと咲いています! クリスマスローズの花は、下向きに咲くのが通常ですが、今回の紫色の花は、丁度正面を向いているので、カメラに収めました。 トラックバック:0 コメント:0 2014年03月06日 クリスマスローズ 家の花木 続きを読むread more
クリスマスローズの花が咲きました♪ 新芽に花芽が付き、そして開花と早春の息吹です♪ 春の息吹です! クリスマスローズも新芽に花芽が、そして開花です! 下向きに咲く花で地味ですが、耐寒性があり、屋外で越冬します。真冬に新芽を出します。古い株はバッサリとカットして、新芽が出て来るのを待ちます。 記録的な大雪を乗り越えて、春の訪れを告げています♪ 真冬に咲くピンク色のオキザリスも応援しています♪ トラックバック:0 コメント:0 2014年02月27日 オキザリス クリスマスローズ 家の花木 続きを読むread more