"快適睡眠"の記事一覧

年齢とともに減っていく必要な睡眠時間だが!?どんなレベル?

 最近の睡眠(脳を休める)は、約6時間を目安に設定している。以前は睡眠負債(寝不足)を意識して7時間睡眠を目標にしてきたが、なかなか達成できないレベルであることを認識した。それは、年を重ねる毎に必要な睡眠時間は減っていく。睡眠負債の出ない睡眠時間は、体の老化と共に減っていくものだと認識し出した。71歳の私は、体年齢は40代と自負して睡眠…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

夜間頻尿の意外な事実とは?

 寝ている時に尿意で目覚めて小便に起きる。意外と小便の量も出る。1回ぐらいなら良いのだが、4回も5回も小便に起きるようでは、睡眠の障害になる!これが夜間頻尿と言われる症状です。年を取り運動量が少ないと起こり易い。夜間、小便に起きても量が少ない!というケースは、また別の症状であり、医者の診療が要ると思われる。私も一時期、小便の量が少ないの…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

快適睡眠の重要なポイントに寝姿が!?

 最近の睡眠状況です。私にとってベストな睡眠環境を整えることが出来たと思っている。毎日の睡眠記録や朝の目覚めで満足度チェックを行い、睡眠の良し悪しを把握している。毎日がベストな睡眠では無いが、就寝時間8時間以上を確保して、そこそこの快適睡眠が取れている。人それぞれに応じた睡眠環境が求められるが、共通的に大事なことに『寝姿』がある。大きく…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more