ドラゴンフルーツの苗の冬越しは、やはり厳しいようだ。 ドラゴンフルーツの苗は、最初に赤色タイプを育てたが冬越しの厳しさが判り、昨年白色タイプの苗も育て始めた。夏場の伸長良かったので、冬越しにも耐えられる思ったが、夜間の冷え込み(暖房無しで10度台に低下)でやはり変色・腐れを起こしている。赤色タイプは非常に耐寒性が悪い。白色タイプも変色を起こしているがたくさん育てているので安心だ。写真の上… コメント:0 2024年01月06日 冬越し 続きを読むread more
ドラゴンフルーツの苗が元気にまだ伸びている。 ドラゴンフルーツは食べた実のタネから発芽させて育てている。最初にトライした赤い実のタイプは、寒さに弱くて昨年かろうじて冬越しできた。今年も1個追加して、2個育てている(写真の上側2個)が、冬を前に早くも変色している。それに対して白色タイプは、伸びに勢いもあるし、新芽も出始めている。寒さも感じさせない元気さである。こうも品種に差があると… コメント:0 2023年11月27日 続きを読むread more
ドラゴンフルーツの苗が夏場で伸びた。 ドラゴンフルーツは越冬させるためには、夏場に出来るだけ伸長させておく必要がある。この夏場、昼間は窓際で直射日光に当てて、曇り雨の時はLED照射で育てて来た。その努力の効果もあってか、随分と伸長した。赤のタイプが2個(右側2個)で他は全て白のタイプで、水耕栽培で育てているような格好だ。 コメント:0 2023年09月22日 続きを読むread more