"ドラゴンフルーツ"の記事一覧

夏の間に成長させておきたいドラゴンフルーツの苗です。

 昨年は国産の赤の果肉のドラゴンフルーツの種を発芽させて苗を育てたが、冬場に枯れて残ったのが1鉢のみだった。そこで今年、昨年採っておいた種で再度発芽させた赤果肉の苗(写真手前)と、今年新規に果実を購入したベトナム産のドラゴンフルーツで、種を発芽させた苗(写真上側のプラコップ3個とバットに多数)を育てている。昼間は出来るだけ陽に当てて、夜…
コメント:0

続きを読むread more

ドラゴンフルーツ(白)の種が発芽した。

 ベトナム産のドラゴンフルーツ(白)ということで、種の発芽状況が心配だったが、問題なく発芽した。バーミキュライトの苗床で発芽させた。昨年の国産ドラゴンフルーツ(赤)は10月の発芽で越冬が厳しかったことを踏まえて、今回7月からの育苗であり、しっかりと越冬できるようにしたい。
コメント:0

続きを読むread more

ベトナム産のドラゴンフルーツを入手、早速種を取り植付けです。

 昨年、購入したドラゴンフルーツは国産、しかも地元産で色も真っ赤。10月でも発芽率良好だった。しかし室内でも冬場の成育環境に耐えられなく残ったのは1個だけ、しかも茎が枯れながらも生きながらえている感じ。そこでもっと夏場の内に成長させたら冬場を乗り切れるのでは!?と思い、新たにドラゴンフルーツを入手。ベトナム産です。中は白い果実に黒い種で…
コメント:0

続きを読むread more