初めてのインゲン豆の秋収穫です。 プランター栽培のインゲン豆は、秋収穫を狙って夏場から栽培開始したが、残暑厳しくなかなか実らなかった。ここへきてようやく収穫出来るようになった。最近、朝の冷え込みも秋らしくなり出して、インゲンの苗も少し葉が枯れ始めたが、花芽はたくさんあり、ようやく実を結ぶようになってきた。今回、わずかだが収穫出来た。まだ小さな実が成っているので収穫が続… コメント:0 2024年10月17日 プランター栽培 秋収穫 続きを読むread more
インゲン豆は、秋採りを狙って新たに種蒔きして発芽させた。 インゲン豆は夏場は実らない。春から育てた苗は7月の猛暑の中では、ツルは伸び花芽をつけるが実らない。しからば苗を処分して土も入れ替えて、秋採りを狙って、新たに種蒔きです。今度はたくさんの種を蒔いて発芽させた。 コメント:0 2024年08月07日 プランター栽培 続きを読むread more
インゲン豆は毎日収穫出来て育てやすい。 プランター栽培のツルありインゲン豆が支持棒の先まで伸びて、次々に実が成り収穫出来ている。つるなしインゲン豆に比べて多収穫で育てやすい。夏本番を迎えるまでがインゲン豆の収穫期である。 コメント:0 2024年07月03日 ツルあり プランター栽培 続きを読むread more