チャイブ(西洋アサツキ)の収穫です。特性スープのお供で毎日使う。 プランター栽培のチャイブは塔立ちが始まったので固くなる前に収穫です。私の日々の特性スープに使う。大量なので、残りは冷凍保存です。このプランターを葉物野菜に転用するために全てを収穫した。その後、サニーレタスの種蒔きです。 コメント:0 2025年05月06日 プランター栽培 西洋アサツキ 続きを読むread more
チャイブ(=西洋アサツキ)にも春の新芽が伸びている。 プランター栽培のチャイブ(=西洋アサツキ)は宿根草で冬には全て枯れて、春に新芽が出てくる。そして初夏には花が咲く。香味野菜として利用している。 コメント:0 2025年03月28日 プランター栽培 続きを読むread more
チャイブ(西洋アサツキ)がまた元気に復活している。 チャイブ(西洋アサツキ)は夏場、猛暑のせいもあって枯れた。宿根草だけあってまた新芽が出て復活です。冬場はまた枯れるのでその前に収穫です。 コメント:0 2024年10月15日 西洋アサツキ プランター栽培 続きを読むread more