西洋アサツキのチャイブに花が咲き出した。 チャイブ(西洋アサツキ)は昨年からトライしているが、冬場枯れて春に元気な新芽が伸びて、そして花芽が伸びて遂に花が咲き出した。プランター栽培で簡単に育てることが出来る。鉢植えで室内越冬もさせたが、逆に新芽が出ずに花芽が着いたが咲かなかった。チャイブは宿根草で屋外で越冬させて新芽を収穫出来るし、花を採って酢漬けでドレッシングも作れる。 コメント:0 2024年05月04日 続きを読むread more
チャイブ(西洋アサツキ)に花芽が着いた。 部屋の中で冬越しさせた鉢植えのチャイブに、いつの間にか花芽が2個ついている。今まで全く気付かなかった。薬味として適宜採ってきたが、花芽を気にすることは無かった。どんな花が咲くのか?楽しみである。 コメント:0 2024年03月13日 鉢植え 西洋アサツキ 続きを読むread more
チャイブのプランター栽培は屋外で冬枯れした、春になり新芽を出し始めた。 チャイブ(西洋アサツキ)のプランター栽培は昨年の春に種蒔きして夏場に大きく繁殖した。しかし冬場は全て枯れて株だけになっていた。春を迎えて新芽が出だして、少し伸びて来た。5月には花が咲くようなので、手入れ無しで年間を通して育てられるのか見極めたい。 コメント:0 2024年03月02日 プランター栽培 冬越し 続きを読むread more