キュウリのプランター植えを行った。根元の乾燥防止策は稲わら敷きです。 プランター栽培のキュウリの苗植えです。キュウリの根は浅い所で横へ広がるので、強い日差しや乾燥が大の敵。プランターは横長タイプとして、やはり伝統的なやり方の稲わら敷きを行った。 コメント:0 2025年05月25日 プランター栽培 続きを読むread more
キュウリは酷暑の峠を越えて少し元気を取り戻し実が成っている。 プランター栽培のキュウリは猛暑の中、生育が止まりこれで終わりかなと思っていたら、また少し元気になって来た。どうやら酷暑の最中はジッとガマンで過ごし、暑さも峠を越えたのかまた少し伸びて実がついた。日当たりも大事だが、根元の乾燥は良くないので、敷きわら等の工夫が要る。またキュウリの根は浅い所で横に張るようなので、次回のプランターは深さより… コメント:0 2024年08月14日 プランター栽培 続きを読むread more
キュウリの初物が成っている。 プランター栽培のキュウリは、黄色い花がたくさんつき、雌花が実っている。初物のキュウリの収穫が近い。今季は1個だけの栽培なので、このプランター栽培で多収穫を狙いたい。 コメント:0 2024年06月11日 プランター栽培 続きを読むread more