ネジバナの生態を観察中です。花後に新芽が出てきた。 ネジバナは相模川土手にたくさん繁殖しているが、それを移植してもなかなか上手くいかず、何が問題なのかと観察をしている。今までは自然界と同じ環境が良いと考え、共生している草花も一緒に移植していた。草花はスゴイ種類が次々に新芽を出してくる、ネジバナの状況は全く観察できない。そこで今回はネジバナ単体だけを鉢植えにして観察中です。花が終わって一… コメント:0 2023年09月01日 相模川 続きを読むread more
今年も元気に花咲いたネジバナ、樅ノ木と共生している。 このネジバナは、花壇から離れた場所に置いている鉢植えの樅ノ木に共生している。当初花壇植えで育てていたネジバナの種が飛んでこの鉢に根付いたとしか思えないのだが。今では花壇のネジバナは消滅してこのネジバナだけ残っている。いずれにしても樅ノ木との共生は珍しいと思う。新たに相模川土手で採取したネジバナを増やそうと取り組んでいる。 コメント:0 2023年06月26日 樅ノ木 共生 相模川 続きを読むread more
非常に珍しい白い花のネジバナをゲット!できた。 昨日は梅雨の晴れ間を利用して、午前は買い物、午後はランニングに植物採取とあわただしい過ごし方だった。いつもの相模川土手のランニングは2日ぶりだが、ネジバナがたくさん咲いていた。その中で初めての発見が「白い花のネジバナ」です。1個体だけです。家に帰ってから採取の準備をしてゲット!できた。ウィキペディアを調べると、ごく稀に真っ白い花をつけ… コメント:0 2023年06月14日 白い花のネジバナ 相模川 ネジレバナ 続きを読むread more